NAGOYA 2025

A . 学びが地域を創る ~地域を学びのフィールドとした新たな学び~

「確実に自分の将来の夢を育てていく。そして、それに向かってすすんでいく道筋を自分で探る能力をつくる」ことを高校教育の原点に置き、生徒数が減少するなかで高校が地域に働きかけて「地域を育てる学力」をキーワードに地域づくり・人づくりをすすめてききたささやかな実践を報告します。


今井 典夫さん
兵庫県立村岡高等学校

1985年(昭和60年)年に兵庫県立千種高等学校に着任。1997年(平成9年)兵庫県立村岡高等学校に着任し現在に至る。担当教科は理科(化学)・表現(スピーチ)・地域探求等。
「この地に生まれ、この地で生きてよかったと実感できるような文化を創り出そう!」をモットーに地域の兵庫県宍粟市千種町において文化サークル創設に関わるほか、「香美町協働のまちづくり推進会議」のメンバーとして第2次香美町総合計画(2016~2025年)策定に参画。